今回は仙台編です

とらのあな様にて





ボークス様にて(去年8月に移転しました)


牛タン徳茂の牛タン丼(980円)と松島さかな市場の寿司(1000円)
恐らく仙台市内の牛タンでは最安値に近い金額だと思います。安くて定食には拘らないという方にはお勧めです。
さかな市場のマグロ寿司はネット上の評判は平均点なものの、自分が人生で食べてきたマグロの中で1,2を争う美味しさでした。仙台に来た時には絶対に食べた方が良い、というぐらいお勧めです。










喜久屋書店 漫画館仙台店様にて(注 作者は許可をとり撮影を行いましたが、書店の中なので、店員さんの撮影許可が必須です)



家族と行った鳴子温泉にて
露天風呂はこの景色を見ながら、お風呂に入れて最高でした



デジケット様から頂いた笹かま
あまり売れてないのに豪華なものを頂いて、正直申し訳ないです。この御恩はいつか必ず!ただ、複数の名産品への応募形式だったので、仙台は他の応募者(作者)からは人気がなかったので、自分が当選したのかも・・・・・・デジケット様も、物によって倍率が違うと明記してましたし汗
またDMM様からはよく、DMMでもゲームを販売して欲しいと来ますが、DLサイト様からも何かあるとモチベーションがアップして良いですね
最後に復興状況について
簡単にですが、自分が見てきた感想を書きます。1年前に仙台市内最大規模の仮設住宅、あすと長町災害公営住宅が解体されました。
この仮設住宅は人通りの多い仙台の副都心(埼玉で言うと武蔵浦和が近いかな)に位置しており、また大規模なものであった為、震災の復興が未だ進んでいない、象徴とも取れる存在でした。
しかしこの仮設住宅が解体された事により、市内の状況から震災の面影という物は、大分なくなったと感じています。
ただ、仙台市外の市町村では、海中に眠る行方不明者の捜索が依然として続いているようです。全国からダイバーが集まって、少しでも遺留品を回収し、遺族に届けたいという気持ちから、募金が各所で呼びかけられていました。
腰の曲がったおばあさんが付き添いの人に支えられ、杖をつきながら募金箱にお金を投じる姿を見ると、課題は残っているという感じも受けました。
微力ながら、今回の仙台旅行での応援と、一日でも早い復興を願っています。

とらのあな様にて





ボークス様にて(去年8月に移転しました)


牛タン徳茂の牛タン丼(980円)と松島さかな市場の寿司(1000円)
恐らく仙台市内の牛タンでは最安値に近い金額だと思います。安くて定食には拘らないという方にはお勧めです。
さかな市場のマグロ寿司はネット上の評判は平均点なものの、自分が人生で食べてきたマグロの中で1,2を争う美味しさでした。仙台に来た時には絶対に食べた方が良い、というぐらいお勧めです。










喜久屋書店 漫画館仙台店様にて(注 作者は許可をとり撮影を行いましたが、書店の中なので、店員さんの撮影許可が必須です)



家族と行った鳴子温泉にて
露天風呂はこの景色を見ながら、お風呂に入れて最高でした



デジケット様から頂いた笹かま
あまり売れてないのに豪華なものを頂いて、正直申し訳ないです。この御恩はいつか必ず!ただ、複数の名産品への応募形式だったので、仙台は他の応募者(作者)からは人気がなかったので、自分が当選したのかも・・・・・・デジケット様も、物によって倍率が違うと明記してましたし汗
またDMM様からはよく、DMMでもゲームを販売して欲しいと来ますが、DLサイト様からも何かあるとモチベーションがアップして良いですね
最後に復興状況について
簡単にですが、自分が見てきた感想を書きます。1年前に仙台市内最大規模の仮設住宅、あすと長町災害公営住宅が解体されました。
この仮設住宅は人通りの多い仙台の副都心(埼玉で言うと武蔵浦和が近いかな)に位置しており、また大規模なものであった為、震災の復興が未だ進んでいない、象徴とも取れる存在でした。
しかしこの仮設住宅が解体された事により、市内の状況から震災の面影という物は、大分なくなったと感じています。
ただ、仙台市外の市町村では、海中に眠る行方不明者の捜索が依然として続いているようです。全国からダイバーが集まって、少しでも遺留品を回収し、遺族に届けたいという気持ちから、募金が各所で呼びかけられていました。
腰の曲がったおばあさんが付き添いの人に支えられ、杖をつきながら募金箱にお金を投じる姿を見ると、課題は残っているという感じも受けました。
微力ながら、今回の仙台旅行での応援と、一日でも早い復興を願っています。